返回首页

日语动词终止形怎么变

125 2024-02-26 18:11 admin

一、日语动词终止形怎么变

日语动词终止形怎么变

日语动词的终止形也被称为词干形式,是在日语动词变形时非常重要的一部分。了解如何正确变换动词的终止形对于学习使用日语语法至关重要。本文将介绍日语动词终止形的变化规则,帮助您在日语学习中更加熟练地运用。

一、什么是动词终止形

动词终止形即动词变形时,用于构成句子谓语部分的词干形式。它是日语动词屈折变化中的一个重要形式,主要用于表示时态、语气和语态等。相比于其他动词形式,终止形的用法更加广泛。因此,对于掌握日语动词的变化规律,特别是终止形的变换,是学习日语的基础。

二、动词终止形的变化规则

为了正确地变换动词的终止形,我们需要了解其变化规则。下面将介绍几种常见的变化规则。

1. 一类动词

一类动词是最基本的日语动词类型,也是最常见的一类动词。它们的终止形变化规则相对简单。

  • 动词词干:动词词干通常是动词的基本形式。
  • 终止形变化规则:一类动词的终止形变化规则是直接删除词尾的“る”。

举例来说:

  • 飲む (のむ) - 飲 (の)
  • 話す (はなす) - 話 (はな)

2. 二类动词

二类动词是日语中另一种常见的动词类型,其终止形的变化规则需要特别注意。

  • 动词词干:二类动词的词干形态通常以“え”结尾。
  • 终止形变化规则:将词干的“え”替换为“あ”,然后删除词尾的“る”。

举例来说:

  • 書く (かく) - 書 (か)
  • 起きる (おきる) - 起き (おき)

3. 三类动词

三类动词是日语中变化最多、也最复杂的一类动词。

  • 动词词干:三类动词的词干形态多种多样,没有统一的规则。
  • 终止形变化规则:需要学习每个动词的规则,或根据词典查找。

举例来说:

  • する -
  • 来る (くる) - 来 (き)

三、终止形的使用

终止形在日语中的使用非常广泛,特别是在构成句子的谓语部分时。

  • 表示肯定陈述:终止形可以用于表示肯定的陈述句。
  • 表示否定陈述:在否定句中,终止形需要与否定词“ない”连用。
  • 表示请求或命令:终止形可以用于表示请求或命令。
  • 表示假设或推测:终止形可以用于表示假设或推测。

通过学习终止形的变化规则并熟练运用,您将能够更加自如地使用日语,深入理解日语句子的结构和语法。如果想进一步提升日语能力,在学习动词终止形的同时,建议多读多练,积累更多的语言素材。

希望本文对您学习日语动词终止形有所帮助,请持续学习和实践,不断提升自己的日语能力!

二、日语动词原型如何变ます形?

请你给我直接记住动词原形,不要记变形了的东西.动词加ます采用一个变化叫做"连用形",所有的动词加ます都是用这个连用形.根据原形去推连用形是非常容易的事情五段动词,把词尾从う段变成该行い段假名.一段动词,去掉るカ変动词是き,サ変动词是し,这两个特殊记忆就好了.根据连用形推测原形,可能会导致错误的就是当去掉ます以後是い段假名的时候.你不知道到底是五段还是一段动词,你只能够死记硬背.你现在讲老师举了10个特例,我告诉你100个都不止,你是要去把这100个全部背下来?

三、日语动词可能形?

日语的可能形是按一下的步骤变形的 1、一类动词:将词尾变え段+る 行く→行ける 読む→読める 话す→话せる 泳ぐ→泳げる 买う→买える 2、二类动词:る变られる 食べる→食べられる 换える→换えられる 覚える→覚えられる 降りる→降りられる 起きる→起きられる 3、三类动词 来る→来(こ)られる する→できる 勉强する→勉强できる 变成可能态以后的新单词都是二类动词 食べられる →食べられない →食べられて →食べられます →食べられた できる →できない →できて →できます →できた 特殊动词:わかる无可能态

四、日语动词的て形怎么变,详细点?

て形

一般会接一些固定的句式,比如

ている てある ていく てくる 什么的

还有てはいけません(不能做)这样的句式

要视情况而定

勉強

して

はいけません。(不能学习)

田中さんが走

って

来る。(田中跑过来了)

ます形

主要是接动词的敬体形式,在句子末尾使用,以示对听话者的尊敬。

比如把上面的句子改一下

田中さんが走

って

来ます。(田中跑过来了)

这种形式经常使用,要熟练掌握。

希望这个小小小的回答能帮到你

五、日语动词意志形?

动词的意志形变形五段动词:把词尾的「う」段假名变为同行「お」段假名的长音。一类动词:把词尾的「る」变为「よう」。サ变动词:「(~)する」变为「(~)しよう」。意志形的用法动词的意志形是说话人当场表示自己的决心、意志的表达形式。含义为:“来……吧”。例句:  もう11时じゅういちじだから、寝ねよう。/都11点了快睡吧。仕し事ごとが终おわってから、饮のみに行いこう。/工作结束后去喝酒吧。扩展资料:五段动词的变形在最后一个假名上。未然形动词词的结尾变成其地点行的あ段字読む(よむ) 「词的结尾地点行:ま行、あ段字:ま」==よま书く(かく) 「词的结尾地点行:か行、あ段字:か」==かか死ぬ(しぬ)「词的结尾地点行:な行、あ段字:な」==しな动词否定形式未然形+ない読む(よむ)== よまない书く(かく)== かかない死ぬ(しぬ)== しなない被动形未然形+れる読む(よむ)== よまれる书く(かく)== かかれる死ぬ(しぬ)== しなれる使役形未然形+せる読む(よむ)== よませる书く(かく)== かかせる死ぬ(しぬ)== しなせる命令形动词词的结尾变成其地点行的え段字読む(よむ)== よめ书く(かく)== かけ死ぬ(しぬ)== しね表示禁止简体终止形+な,表示"禁绝、不允许"否认号令形な=てはいけない因为语气狂妄、生硬,一般不用于敬体句中;不用于对于父老以及上级的说话読む(よむ)== よむな书く(かく)== かくな死ぬ(しぬ)== しぬな推量形动词词的结尾变成其地点行的お段字読む(よむ)== よも书く(かく)== かこ死ぬ(しぬ)== しの意志形推量形+推量助动词う読む(よむ)== よもう书く(かく)== かこう死ぬ(しぬ)== しのう日语动词分为五段动词(有些书称为“一类动词”)、一段动词(有些书称为“二类动词”)、カ变动词(有些书称为“三类动词”)、サ变动词(有些书称为“三类动词”)。五段活用动词的词尾分布在[う]段上。如:买う、払う。五段动词的“五段”,意指其词尾会在日语的五段(あ段、い段、う段、え段、お段)假名上变化。(PS:一段动词的词尾不会在五段上变化)五段动词的判定:五段动词(原型)的词尾只能是く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、う ,基本上现代日语中动词的词尾也只有这些,而一段动词的定义是“词尾有两个假名且最后一个假名一定为る,并且る前是い段或者え段假名”,所以五段动词的判定也是很简单的一句话:“不满足一段动词判定条件的动词就是五段动词”。例如:如「出す」,词尾不是「る」所以是五段动词;「分かる」,词尾是「る」,但是「る」前是「あ段」所以不是一段动词,而是五段动词。

六、日语动词基本型变ない形总结是什么?

动词ない形

①五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后+ない。

行く→行かない.  买う→买わない。

②一段动词:去る+ない。食べる→食べない。 起きる→起きない。

③カ变动词:来る→来(こ)ない。

④サ变动词:する→しない。例:勉强する→勉强しない。特殊五段动词:帰る→帰らない。知る→知らない。其它的以此类推,将る变成ら+ない。3.动词可能形 ①五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后+る。行く→行ける。   买う→买える。②一段动词:去る+られる。食べる→食べられる。 起きる→起きられる。③カ变动词:来る→来(こ)られる。④サ变动词:する→できる。勉强する→勉强できる。希望能帮到你哇

七、日语的动词连用形接て形?

在接助词“て”的时候,一段动词、サ段动词、カ段动词的变化还和以前一样。五段动词要发生“音便”。在接助词“て、た”的时候,一段动词、サ段动词、カ段动词的变化还和以前一样。五段动词要发生“音便”,其中在接助词“たり、て、ては、ても、てから、た、たら、ている、てある、てあげる、てくださる"时候,五段动词也要发生“音便”。总结规律如下:

(1)以“く、ぐ”结尾的动词要发生“イ音便”。例如:书く→书いて泳ぐ→泳いで例句:

1、铅笔(えんぴつ)で书いてください。请用铅笔写。

2、李さんが泳いでいます。李先生正在游泳。

(2)以“う、つ、る”结尾的动词要发生“促音便”,词尾变成促音。例如:买う→买って持つ→持って扩展资料例句:

1、あのほしい本を买った。买了那本想买的书。

2、家から辞书(じしょ)をもってきました。从家里拿来了字典。以“ぬ、ぶ、む”结尾的动词要发生“拨音便”,即将词尾变成拨音,但是要注意此后的助词“て”等要变成浊音。例如:死ぬ→死ん(で)游ぶ→游ん(で)

例句:

1、地震(じしん)の前(まえ),金鱼(きんぎょ)が死んだ。

地震前,金鱼都死了。

2、酒(さけ)を饮んだら、运転してはいけません。酒后不能驾车。注意:词尾以“す”结尾的动词要变成“し”。例如:话す→话して特殊例子:行く的促音变是行って、不按照外形进行い音变。

八、日语动词“て形”如何使用?

日语动词的て形变化,是学习日语中的一个特别重要的入门阶段。可以说,学习了动词的て形变化,才是刚刚进入日语世界中。我们就用最简单的记忆方法,来掌握这最基本最重要的て形变化规则吧。

日语动词的分类

Ⅰ类动词:基本上是指以【い】段(い、き、し、ち、ひ、み、り)结尾的动词。(★に很少出现,可以不考虑)(★注意是指基本上,而不是所有。)

例:买います、书きます、消します、待ちます、呼びます、読みます、撮ります等。

Ⅱ类动词:是指い【え】(え、け、せ、て、ね、へ、め、れ)段结尾的动词;以及一些特殊的以【い】段结尾的动词。(★这里特殊的以【い】段结尾的动词没有什么规律,必须在学习的过程中记忆!)

例:①い【え】段结尾的动词:教えます、开けます、见せます、舍てます、食べます、止めます、疲れます等。

②★特殊的【い】段结尾的动词:浴びます、います、起きます、降ります借ります、足ります、できます、见ます等。

Ⅲ类动词:只有三种。而且变形也非常简单。

①来ます;

②します;

③勉强します、买い物します、コピ-します、散步します等。

Ⅱ类、Ⅲ类动词的て形变化规则

Ⅱ类动词(い【え】段结尾的动词:(去掉ます、加上て)

例:教えます——教えて、开けます——开けて、见せます——见せて

舍てます——舍てて、食べます——食べて、止めます——止めて

Ⅱ类动词中特殊的【い】段结尾的动词:(去掉ます、加上て)

例:浴びます——浴びて、います——いて、起きます——起きて

降ります——降りて、借ります——借りて、足ります——足りて

できます——できて、见ます——见て

Ⅲ类动词(去掉ます、加上て)

例:来ます——来て、します——して

勉强します——勉强して、买い物します——买い物して

コピ-します——コピ-して、散步します——散步して

九、日语可能形怎么变

日语可能形(もしかたけい)は、日本語文法の基本的な形の一つであり、非常に便利な表現方法です。もしかたけいは、推量や可能性を表す際に使用され、文章に柔軟性と詮索を加えることができます。

もしかたけいの基本的な形

もしかたけいは、「~かもしれない」という意味を持ちます。基本的な形は、「動詞の辞書形+(で)もしかた」となります。

例えば、「食べる」のもしかたけいは、「食べるかもしれない」となります。また、「する」のもしかたけいは「するかもしれない」となります。もしかたけいの後には、「です」や「ます」などの丁寧な表現をつけることもできます。例えば、「食べるかもしれません」と言いたい場合は、「食べるかもしれないです」となります。

もしかたけいの活用

もしかたけいは、肯定形、否定形、過去形など基本的な日本語の文法パターンにも適用することができます。以下に具体的な活用例を示します。

  • 肯定形 - テレビを見るかもしれない。
  • 否定形 - テレビを見ないかもしれない。
  • 過去形 - テレビを見たかもしれない。
  • 丁寧形 - テレビを見るかもしれません。

もしかたけいの使用方法

もしかたけいは、様々なシチュエーションで活用することができます。以下にいくつかの使用例を紹介します。

1. 推量

もしかたけいは、推量や予測を表現する際に使用されます。例えば、「明日雨が降るかもしれない」という表現では、具体的な情報がない状況で発言していることが分かります。

2. 忠告

もしかたけいは、忠告やアドバイスを表現する際にも有用です。例えば、「友達に連絡してみたら、助けてくれるかもしれない」という文は、友達に連絡することが賢明であり、助けを期待できることを示しています。

3. 希望

もしかたけいは、希望や願望を表現する際にも使われます。例えば、「試験に合格するかもしれない」という文は、自分自身に対して希望を持っていることを示しています。

もしかたけいの注意点

もしかたけいは、文章に推量や不確実性を加えるため、本当の事実ではない可能性があります。そのため、状況や文脈によっては、相手に誤った情報を伝えることもあるので注意が必要です。

また、もしかたけいは丁寧な表現とは言えないため、ビジネスや公式の文書ではあまり使用されません。敬語や正確な表現が求められる場合には、もしかたけいの使用は避けましょう。

まとめ

もしかたけいは、日本語で推量や可能性を表現するための重要な文法形です。正しい文脈で使うことで、より表現の幅を広げることができます。ただし、注意点も存在するため、適切な場面で使用するようにしましょう。

十、日语て形怎么变的?

动词て(逗号,中顿)/た(过去式)(简体型) なかった

(1)五段动词:

①く→いて  ぐ→いで

例:书く→书いて 脱ぐ→脱いで

②う、つ、る为结尾的,去掉う、つ、る+って

例:买う→买って  立つ→立って  终わる→终わって

③む、ぬ、ぶ为结尾的去掉+む、ぬ、ぶ+んで 

例:饮む→饮んで  死ぬ→死んで  飞ぶ→飞んで

④以す为结尾的す→して

例:话す→话して

(2)一段动词:去る+て

例:食べる→食べて  起きる→起きて

(3)カ变动词:来る→来(き)て

(4)サ变动词:する→して

例:勉强する→勉强して

例外:行く→行って  帰る→帰って  知る→知って

顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%
相关评论
我要评论
点击我更换图片
上一篇:返回栏目